笑顔でいこう!

今日は、呼吸器内科の診察だった。患者さんが多い月曜日だから、12時の予約だったけど…診察の順番が回ってきたのは午後13時20分だった。
窓口が忙しくて、再来機に診察券を通して受付を済ませるのが予約時間ギリギリになっちゃったんだけど…私が受付を済ませないから、○○先生が心配して「○○さん、受付済ませてないなぁ…。今日、来ないのかなぁ 時間外当番かな どうしたんやろ 」って言ってたらしい アレルギーの薬も残り少ないし、心配しなくても…受診するに決まってるじゃないですかぁ って言いたい気分だったよ(笑)
先生:「こんにちは。どうですか
私:「ちょっと落ち着いてるかな と思ったら、また咳が出てきて…って感じなんですよね
先生:「ワクチン打ってから…体調どうですか お腹の方は…」
私:「大丈夫です。」
先生:「ふらつきは 大丈夫
私:「たま~に電車の中で気分悪くなるけど、最近は…大丈夫です。」
先生:「じゃあ…喉を見せてもらいましょうか。」
咽頭チェックの結果、正常。発赤なし、扁桃腺肥大なし。
先生:「はい、いいですよ。じゃあ…首を触らせて下さい。」
触診の結果、甲状腺腫大なし。頚部リンパ節触知せず。その後、久しぶりに…聴診があった。
先生:「胸の音を聴かせてもらいますね。ちょっと強めに息を吸ったり、吐いたりして下さい。」
強制呼気で喘鳴が聴き取れるかどうか確認するのが目的だったみたいだけど、今回も…喘鳴は認められず、呼吸音正常。
先生:「肺炎の音も、喘息の音も…大丈夫です。朝方の咳は、どうですか
私:「午前中は落ち着いてきたんですけど、夕方以降が…
先生:「夕方以降、ああいう場所(=時間外窓口)に行ったら…咳が出てくる (苦笑)」
私:「職場だけじゃなくて、家でも…そうなんですけどね
先生:「ホコリとか花粉とか、アレルギーの原因となるようなものを吸い込んだら…24時間~48時間後に反応が起こって咳が出てきたりするからね。早い人では12時間後ぐらい…かな。アレルギーの遅延反応って言うんですけどね。喘息の音も大丈夫だし、今の薬で治療するしかないかな。アレルギーの薬と吸入ステロイドやね。実際、今…どの薬をどんな風に使ってますか
私:「アレグラは毎日、飲んでます。パルミコートは…一日1回だけ、使ってます。」
先生:「うん、いいですよ。ポララミンは…どうですか
私:「鼻水ひどくてアレグラ飲んでも効かない時だけ、飲んでます。まだ…ちょっと残ってます。」
先生:「ポララミン、効きますか
私:「アレグラよりは…効いてるような気がします。」
先生:「少し眠気が強いな~って感じかな
私:「そうですね。ちょっと…眠くなります
先生:「次回の予約は1ヶ月後ですが、月曜日だったら…1/7あるいは1/21かな。もちろん、12月中でも構いませんよ。どうします
私:「1/7(月)は年明け早々で、たぶん窓口が忙しいから…ちょっと無理かも
先生:「1/11(金)は、どうですか
私:「金曜日だったら、夕方ですよね 月曜日よりは仕事、抜け出しやすいです。」
先生:「じゃあ…とりあえず、1/11(金)の午後3時半の枠で予約とっておきます。」
私:「はい、分かりました。」
先生:「今回は…アレグラを40日分、出します。パルミコートどうする 一日1回のペースで使ってたら、ちょっと足りなくなってくるはずですけどね。でも、使わない日もあるなら…補充しなくても大丈夫かもしれませんけどね。」
私:「う~ん。。。今回は補充なしで様子を見てみます。咳が落ち着いてる日もあるし、風邪ひかなければ…大丈夫だと思うんですけどね
先生:「そうですね。もし、調子悪かったら…途中で受診して下さい。ポララミン、どうしましょう
私:「鼻水がひどい時だけ飲むような感じなので…」
先生:「じゃあ、半分で…20日分、出しましょうか。ビオフェルミンは
私:「もう下痢おさまったし、大丈夫です。」
先生:「分かりました。では、今回は…アレグラとポララミンを処方します。パルミコート足りなくなったら、また言って下さい。」
私:「はーい
先生:「えーっと、消化器内科の検査とか…なかったですよね
私:「消化器内科ですか えーっと、次の予約が…1/9(水)なんですよ。」
先生:「(予定表を確認しながら…)あっ、本当ですね。1/9(水)、1/11(金)連続で申し訳ありません。」
私:「いえいえ、そんな…
先生:「大変お待たせしました。お大事にして下さい。」
私:「ありがとうございました
アレルギーの遅延反応かぁ…なるほど。やっぱり…私の病気はアトピー咳嗽なんだろうなぁ。


高血圧は病気ではない


この中で賛成出来ないのが一番目の減塩の理由です。食塩を多く摂るとのどが渇き、水をたくさん飲む。すると血液が増える。心臓から出る血の量が増えるから血圧が上がる。よっていかに食塩を減らすかが大変重要だ。と言う説で「水を飲むから血圧が上がるのだ」と言っています。血圧が上がるのは血管の狭窄による自然治癒力です。身体の隅々まで血液を回さなければ細胞が壊死するため、これを防がねばなりません。だから血圧を上げるのは、健康体の当然の姿です。これを無視して薬剤で下げればどうなるのか考えたことありますか?
医者がなんと言っても、自分は自分で考えなければなりません。すぐ医者の言ったことを鵜呑みにしてはいけません。何のために脳がついているのか意味がなくなります。
血液をサラサラにするには水を1日1Lも2Lにも飲めと言う医者もいます。水を多く飲めば血液が薄くなり、血液の中の養分も薄まります。その結果血液の回転を多くしなければ体細胞が健全に保たれませんので、心臓の鼓動が激しくなり、体はだるく疲れやすく、仕事が出来なくなる場合も出てきます。その結果心臓と腎臓に大きな負担がかかります。高血圧は自然治癒力なのです。
更には日本人の食生活は欧米と比べ3~4グラム塩分高めだから1日6グラム未満に抑えろ、と解説しています。
陰陽の哲学を知らない人達の仮説です。正義ではありません。塩の力を無視した理論です。
日本人は穀菜食人種。もともと肉食ではないのですから肉の塩気(ナトリウム)が少なくカリウムが多いため欧米より塩を多めに摂る必要があります。NHKが報道したからと言っても、無双原理(宇宙の秩序)からみれば間違いが見えてきます。


高血圧に深呼吸(腹式呼吸)の即効性!

腹式呼吸は、胸式呼吸に比べて、精神安定、血圧上昇抑制、脳の活性化などの効果が高いといわれています。
また、腹筋も鍛えられるので、腰痛予防にも役立ちます。
深呼吸後に血圧測定すると下がる場合が多いのは周知の事実です。
-----------------------------------------------
夫婦も阿吽の呼吸でいきたいものですが・・・・・
なぜか
銅像のように立ちはだかります(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!ヘルプ!
-----------------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡
健体康心 金薬(KINYAKU)
http://www.kinyaku-0123.com/


My Record

衆院選がこのタイミングで実施されることには、意味があるように思えてきた。
アメリカの大統領、韓国の大統領も代わるのだ。
ここで考えたいのは、日本の首相がころころ変わることが無いようにすること。
今なら、国民の意思表示に絶好のタイミングだ。
では何処の党にするかだ。
先ず与党民主党。反原発を唱えつつ原発を稼動した党として、とりあえず除外対象にしている。
次に自民党。安倍総裁がなにやらたくさん喋ったようだ。「責任ある政治」「信頼できる政治」「安定した政治」.....。
で詳細は?
「まず、復興を。ふるさとを取り戻す。」の詳細を読んだら、被災地復興案は無く、「東南海側に金をばら撒く」と言っている。他人にはばら撒きを止めろと迫っておいて、自らばら撒きを公約に入れている。神経が分らん。「信頼できない政治」だ。
「経済を、取り戻す。」、結局、50兆円を捨ててきたのは自民党政権時代だ。そして「日銀を意のままにしたい」、日銀総裁も日本の首相のような不定任期でしかも与党に連動させる、など止めて欲しい。「安定しない政治」だ。
「教育を、取り戻す。」もともと教育を崩壊させたのも自民党政権時代だ。また制度変更して混乱に陥れようとしている。まだ田中文科相のほうがましだ。これも「信頼できない政治」。
「外交を、取り戻す。」民主党が悲惨だったから言いたいのはわかる。でも集団的自衛権の行使は日中戦争を始める動機だったはず。尖閣、竹島の問題が大きくなった今、自衛隊を軍化するなど、「信頼できない政治」「責任ない政治」だ。
「安心を、取り戻す」、自助自立を第一にするそうだ。小泉の後期高齢者と同じ発想に思える。「国土強靭化」?公共事業のにおいがする。そして道州制が入れて票集めを狙ってる?。「政治、行政改革」といいつつ通り一辺倒、任期半ばで首相を退陣に追い込む政治を改革すべきだ。すべて「信頼できない政治」だ。
もう既に、政党ではなくなっているようだ。
公明党。一部実行力があるようだが、いかんせん宗教にくっついてるので問題外。
ついでに共産党。こちらも実は限りなく宗教化しているように見えるので問題外。ただ若者の一部がなびいてるような危機感を感じる。
第3局と報じられる維新の党は、はっきり言ってゴミ。党首は外交ができない超右翼。合流組は反原発を撤回できるほどの希薄さ。なんともコメントしがたい。
河村系は溢れものの集まりで、これもゴミ。
あとは野党少数系の脱原発集団。
自分の今の意見、脱原発、安定した政治を実現できそうな党は何処にもない。
今回はとりあえず、脱原発集団にでもするか。
ただ、票を集結させないと無駄になる。
問題は河村系の存在。彼らによって票が分散させられたら最悪だ。
何とかゴミの一掃をしたいものだが....


あられの日記

さて。本来なら今日から先月、12月16日に訪問した鎌倉の紅葉散歩を連載するつもりだったのに。当日撮影した画像をうっかり全件削除してしまったから、紹介出来なくなったのです。
あ~もうっ!!自分のミスですが、思い出すだけでがっくりくる~~。
やや。お散歩自体は楽しかったんだけどね。もう二度と上りたくない天園ハイキングコースの画像が消えてしまったということは、またあの山に上らなきゃならんのですよ。嫌~~んっ!!
さて。紹介出来るお散歩のストックが12月末から続く体調不良により切れてしまいました。ので、紅葉散歩を優先してそれ以外紹介せずにいた部分を拾ってみます。
今日は昨年の11月20日の紅葉散歩から。小田急線多摩センター駅から徒歩5分の東京都立埋蔵文化財調査センターの紹介です。
ちなみにこの時の紅葉散歩の記事はこれ。。多摩丘陵が開発されて30年、街路樹も立派に成長してそぞろ歩きにぴったりのお散歩コースになってます。
埋蔵文化調査センターの開館は、年中無休(年末年始・展示替え期間を除く)。午前9時半から午後5時。
入館料:無料となってます。
H24.3.17-H25.3.10の間「縄文人の食事」の企画展示を開催してます。

なかなかに興味深いです。例えば、縄文クッキーというのがありまして…。これの作り方がありました。
材料:(20個分)
マテバシイ200グラム
オニグルミ40グラム
クリ少々
エゴマ少々
ヤマトイモ40グラム
ウズラの卵6個
蜂蜜少々
水少々
*後はお好みで。ただしクヌギ・コナラ・トチノミなどはあくを抜かないと食べられません。
作り方
1)材料をそろえる
2)側をむき、渋皮をとる
3)石皿とすり石ですりつぶして粉にする(お手軽に作るには、ミルやミキサーで粉にすると簡単です)
4)ヤマトイモ・蜂蜜・卵を加えてよく練り耳たぶくらいの硬さが適当)、クッキー状に作る。
5)よく焼いた石の上で焼く(オーブンやレンジ使用が簡単)
色々な体験コーナーもありました。
例えば、上の作り方3)のどんぐりの粉つくりにチャレンジとか。
火起こし(舞ぎり式・弓ぎり式)に挑戦!
復元した縄文時代の衣装や装身具を身につける事も出来ます。
縄文コスプレにチャレンジ!つーか、着心地悪そう~。着たら私の柔肌に傷つきそうね。
何が驚いたって、展示品に一部触れるんだよ。ここ!!
せっかくなので、縄文土器に触らせていただきました。
重かった!!
とてもじゃないが、そうそう土器を移動出来ない。
数回・数十回の使用は可能でしょうが、それ以上は耐久性がないように思います。んでね。あの重さだったら、自宅に設置しての使用だと思う。でも縄文人が土器で食事を煮炊きするようになったのは進化です。
あと、こんなんありました。

縄文土器の作り方。自分で体験する事も可能。つーか、埋蔵文化調査センターは、小中学生の校外学習の場所ですね。
展示ホールの外周に、江戸の遺跡の発掘物コーナーがありました。
既に2ヶ月以上前の事でうろ覚えなのですが、確か浜町町の大名屋敷跡を開発しようとしたら出て来た!って感じでした。
埋蔵文化財調査センターは実は屋外展示もありました。

係の方がいらっしゃって、復元した竪穴式住居の中にも入れます。んで、どう使ってとか教えてくれます。ちなみに上の右側の画像。屋根の三角部分は、たき火の煙抜きです。縄文時代の灯りは自然光とたき火。んでもね。竪穴式住居の中のたき火は煙いっ。たぶんよっぽどでないと、屋外で料理してたと思う。目と咽は鍛えられないっ。
一番ここが素晴らしかったのは、竪穴式住居の再現のみならず、当時竪穴式住居の周辺に縄文人が植栽したと思われるドングリの木々が林になってた事です。

これらは縄文人の食べ物ですっ!だってさっき埋蔵文化財調査センターの奥内でお勉強したばっかり~。
あと。当時の水場も再現されてました。ん~~?この辺りは今は小高い丘ですが、当時、多摩センターの周辺はどうなっていたのだろう?気になったのは、近くに川があれば魚や貝を採取してただろうし、でないと周辺の林でイノシシや狩り?
や。竪穴式住居はタイプの違うのを3棟。跡地が2つ。
つまりここは縄文の村という体で作ってあるのです。
とはいっても、今どきどんくりのあれこれを採集したりしないので、森には沢山落ちてます。

最後に東京都立埋蔵文化財調査センターの外観。分かりにくいけど、実はここ建物の2階部分です。小田急・京王多摩センターの東口から歩いてくると、1階部分が道路に接してますので、階段を上がって下さい。でないと、建物に入れない~。
埋蔵文化財調査センターを東へ向かう。丁度屋外施設の縄文の森が途切れた所に南北に走る道がある。ここがこの日の二つ目の目的地。モミジバフウの街路樹が2キロに渡って紅葉する道です。とっても綺麗でした!!

人影も車の影もないけれど、東京都ですからっ!!こんなに素敵なのに紅葉見物する人が殆どいない。静かに紅葉を楽しみたい人におススメの穴場ですよ。

先日、貧血の回復薬、鉄剤を飲んだら血圧が下がった。高血圧と貧血の数値は関係がある!ってな書き込みしたのですが、鉄剤を飲み始めて数日。血圧の数値はまた上がりました。んでも冷たかった指先は暖かくなったし、何より動けるようになったのがありがたいです。年末からず~~~っと調子悪かったんだけど、貧血になってたのが原因だったよう。貧血を改善するお薬は、便秘になりがちなのが嫌なのですが、我慢して大人しく朝晩お薬飲んでます。
さて。
冬ドラマで今の所かかさず見てるのが、「信長のシェフ」「ビブリア古書堂の事件手帖」です。
信長のシェフは平成のシェフが戦国時代にタイムスリップして、信長の料理人として活躍するお話です。主演やゲストにジャニーズが出てるのがマイナスなのですが、設定は私は好きです。何より、信長が「相棒」の右京さんの前の相棒だった神戸尊くんこと及川光博さんが配役なのです。先週なんか、ミッチーが「人間50年 下天の内をくらぶれば~」って謡ながら敦盛を舞ってました!や~。こんなに軽い敦盛聞いたの始めてかも~~。面白い~~。これで主人公がジャニーズの玉森くんでさえなければ、もっと高評価だったのにっ!!!これ、配役はあと10歳位年上の人の方がよかったんじゃないかな~?仁ーJINーの時みたいに。ならもっと萌えが発動したのにっ。なんつーか、料理人のお話なのに、玉森くんが料理してるようには全く見えないんだよね。お話が薄っぺらく見えてしまう。そう思えば、大沢たかお&綾瀬はるかはうまかったのね。演技以前の森蘭丸はもう二度と出さないでっ!!
「ビブリア古書堂~」の方は、逆にエグザイルのAKIRAくんがいい味出しててお気に入り。これで主演が剛力彩芽ちゃんでさえなければもっとよかったのに…。ビブリア~は、舞台が鎌倉です。つい撮影場所に目がいってします~~。
さすがっ!と思ったのは、妙本寺さんの参道です。あそこをああいう使い方をするとはっ!!んでも、あそこにバス停はないっ!あれ、ファンが探しにいっちゃうだろ~~。ドラマの撮影っては嘘を作るのがうまいなあ~…。
妙本寺さんはドラマでも度々出て来る色鮮やかの山門のある場所の右手に里山が迫ってまして、山門辺りに光が差し込む時間がなかなか難しいんだけれど、ドラマはうまく撮影しててさすがプロ!とか思ってしまいました。今後、どこがどういう形で使われるのか?にも注目しつつ見ちゃいそうです。


高血圧

2012-11-16 20:23:55こんばんわ

高血圧…
私もコントロールに
悩まされているところです。

リュープリンは、体調を
コントロールするのが大変ですね。

全てが薬で解決出来れば
簡単な話しなのですが、
なかなかそうもいかないのが、
現実で難しいところですね。

手術が延期になって、
モチベーションをどうもっていくか、
それも私にとって課題の一つになりそうです。

長い道のりですが、
お互いに頑張り過ぎないように
治療していきましょう。


食べられる野草が病を予防する。

<食べられる野草 おおばこ はココが凄い!!>

:オオバコノ作用・・
・オオバコ種子のアルコール抽出物が動物実験において血圧を低下させた。
・オオバコの粘質物の製剤の血清コレステロール・LDLコレステロール(悪玉コレステロール)値・LDLコレステロール/HDLコレステロール比・トリグリセリド(中性脂肪)値への薬効作用。

:食用栽培オオバコ・・・

<食べられる野草 よもぎ はココが凄い!!>

:ヨモギがコレステロ-ル値を下げる?・・
・血中にコレステロールが異常に増えた状態を高脂血症を呼びます。高脂血症は自覚がほとんどないためsilent desease (静かなる病気)と言い、この状態が続くと血管の壁に血液中のコレステロールが付着して動脈硬化が進行すると心筋梗塞や脳梗塞など命に関わる病気を起こしやすくなります。
この悪玉コレステロールを低下させる物質がよもぎに多く含まれるです。

:食用に栽培のヨモギ・・・

<食べられる野草 たんぽぽ はココが凄い!!>

:タンポポは・・・
・血圧降下作用・悪玉コレステロ-ル排泄作用・肝臓機能を促進し、胆汁の生産を調節して、脂肪を分解吸収し血糖値を下げる作用があります。また、最高の利尿作用で余分な塩分の排出を助けます。

・タンポポはまた野菜として使用されると繊維の良い供給源であることができる。また、消化を促進する。
・ビタミン類やミネラルが豊富で肝臓を強化し、コレステロールや血圧を低下させる効果があるとされています。

:食用に栽培した野菜たんぽぽ・・・

<食べられる山野草の不思議な力を試してみませんか・?>
・日本たんぽぽ農園は「とことんまで健康で臥したら人生の終焉を受け容れる」を理念に掲げ、陰陽のエネルギ-が充実している山野草を食べ物として摂り、免疫力を高め、自然治癒力を強化しながら体質改善と病気の予防。また、医学博士宇野英聖先生監修、食べられる野草の代替療食と心と体の「五行菜食健康法」を実践提唱しています。
食べられる野草の代替療食

◆全て手作り栽培、加工、販売まで真心込めて健康をお届けします◆
・日本たんぽぽ農園は毎日の水分補給代わりに飲むことで免疫力を高め自然治癒力を強化しながら、体質改善と病気の予防、代替療法を目的に食用の山野草を有機栽培して健康茶を作っています。

*健康「よもぎの抹茶」(食用に有機栽培したヨモギ100%、無添加自然食品)

:原料
1.千葉県産ヨモギの若芽
2.ヒュウガトウキ:鹿児島県霧島産
:一袋30gでコ-ヒ-カップ45杯分ご利用になれ、経済的です。

*謹製「蒲公英茶」(たんぽぽ茶)(世界に一つだけ、有機栽培「たんぽぽ」製法特許取得)

:原材料
1.蒲公英根:地元で食用に有機栽培したタンポポの根を使用
2.車 前 子 : 地元で食用に有機栽培したオオバコの種子
3.高麗人参:韓国錦山郡産の生高麗人参4年根を使用
4.日向当帰:鹿児島県霧島の薬草ヒュウガトウキの葉、茎を使用

:一箱(10P)で500ccペットボトル40本分ご利用でき経済的です。
:特に女性やお子様にお勧めです。
:ノンカフェイン飲料水です。




ヒュウガトウキ(日本山人参)の医学的に検証された効能

◆全て手作り栽培、加工、販売まで真心込めて健康をお届けします◆

★ 


ヒュウガトウキ(日本山人参)の医学的に検証された効能